孤食ロボットのロケ地・あらすじネタバレ・原作・キャストについて
2017/07/21

画像引用元: http://cookie.shueisha.co.jp/story/56.html
人気グループHey! Sey! JUMPのユニット有岡大貴、高木雄也、八乙女光の3人が25cmのアンドロイドおひとりさまになって、それぞれのご主人様の食事と健康をサポートするドラマ「孤食ロボット」が、早くもネット上で話題になっています。
そこでドラマ「孤食ロボット」の原作はあるのか基本情報や見どころ、あらすじネタバレにキャスト情報、そしてロケ地について調べました。
基本情報や原作について
放送は、6月19日から日テレ深夜枠0時59分からスタートします。
原作は岩岡ひさえの漫画「「孤食ロボット」です。
ドラマは孤食になれてしまっているご主人様の元に突然現れたアンドロイド系ロボットが元気のなかったご主人様を心のこもった温かい食事を通してほっこりさせるストーリーです。
見逃し放送や国内ドラマを見るならここ。
簡単、無料で2週間お試し↓
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
キャスト
画像引用元: https://www.google.co.jp/amp/amp.natalie.mu/comic/news/232490
まず、ご主人様から紹介しましょう。
料理が苦手な干し物OL高木希己役に、三倉茉奈。
コミュニケーション下手なサラリーマン矢口豊役に、森田甘路。
妻に出て行かれた熟年離婚寸前のおじさん小橋アキオ役に、阿南健治。
アンドロイド「ムジャキ」役に、有岡大貴。
アンドロイド「ヤンチャ」役に、高木雄也。
アンドロイド「オットリ」役に、八乙女光。
居酒屋「隠し包丁」の店長増澤に、温水洋一。
ロケ地
ドラマ「孤食ロボット」のロケ地・目撃情報はいまのところありません。
出演者のツイッターやブログをみても全く明かされていないので、たぶん全編スタジオ収録なのかなあ?
もっとも、3人があのアンドロイド姿で外でロケしていたら目立ってしょうがないですもんね^^;
あらすじ
まず、ドラマに登場する居酒屋「隠し包丁」は、○×フードカンパニーという会社のフランチャイズ店になっていて、支払った金額に応じてポイントが提供されることになっています。
合計ポイントが3000ポイントに達すると「隠し包丁」オリジナルの特典を獲得することが出来るのですが、食生活を支援するアンドロイド1体をもらうか、3000円相当の食事券をゲットするか、の選択をすることになっているのです。
最初に登場するのがアンドロイド「ムジャキ」。
料理下手で干し物女の高木希己がアンドロイドを選んで部屋に持ち帰りますが、おせっかいな「ムジャキ」に要らない!と邪険にされ返品されそうになります。
そこを「一週間だけでも置いてください!」と頼み込んで居候することになりましたが試練は続きます。
「ムジャキ」にとって充電スポット居酒屋「隠し包丁」の増澤店長と居る時だけがやすらぎの郷でした。
まとめ
今までのドラマにないアンドロイドが主役の設定に面白いかも?と期待しています。
それに一話ごとにアンドロイドと「ご主人様」が替わるオムニバス形式になっているところが新鮮でいいですよね。
三倉茉奈さんは「ふたりっこ」の時代からファンですが、彼女の演じる干し物女ってどんなのかなって興味があります。
有岡大貴さんとの共演も楽しみですね。
見逃し放送や過去のドラマを見るならHuluがオススメ。
簡単、無料で2週間お試し↓
YouTubeやPandora、FC2などの無料動画はウイルス感染の恐れがありますので危険ですよ!
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!